|
|
|
|
|
1748年 |
|
ドイツ |
バーデンバーデンにカジノオープン |
|
1847年 |
|
マカオ |
マカオ政庁がカジノを合法化 |
|
1856年 |
|
|
モナコにカジノオープン |
|
1882年 |
|
スイス |
グランド・カジノ・ルツェルン創業 |
|
1931年 |
|
米国 |
ネバダ州でカジノ合法化 |
|
1961年 |
10月 |
マカオ |
澳門娯楽公司設立、入札にて全マカオの賭博独占経営権を獲得<葉漢、霍英東、葉徳利、スタンレー・ホー> |
|
1963年 |
4月 |
韓国 |
ウオーカーヒルオープン<国際興業> |
|
1974年 |
6月26日 |
フランス |
堤邦子の経営するカジノ船「ソシエテ・リディア」開業<西武都市開発> |
毎日740628 |
1978年 |
7月 |
米国 |
ロッキー青木と関東開発がアトランチックシティーでカジノ経営と報道 |
日経産業780711 |
1983年 |
3月15日 |
マカオ |
ホテルロイヤル(マカオ第一ホテル)一部開業<第一ホテル> |
夢を託して第一ホテル社史 |
5月27日 |
マカオ |
ホテルロイヤル(マカオ第一ホテル)全館開業(380室)<第一ホテル> |
夢を託して第一ホテル社史、日経産業830527 |
1986年 |
1月 |
米国 |
ギンジコーポレーションがアラジンホテルを買収<安田銀次> |
|
1987年 |
6月 |
米国 |
ラスベガスに「パークホテル&カジノ」を開設(ホリデーインターナショナルホテルを買収、〜1990年6月)<潟Vグマ> |
日経流通870625、日経産業880215 |
7月 |
米国 |
デュ−ンズホテルを買収(ラスベガス)<ミナミ無線> |
日経産業880215 |
1990年 |
|
米国 |
ホテルサンレモカジノ&リゾート開業(ネバダ州ラスベガス、倒産していたホテルを買収)<アイアンドエフ・ビルディング梶 |
|
1994年 |
|
アンティグア・バーグーダ |
アンティグア・バーグーダでオンラインカジノ世界初認可 |
|
2005年 |
4月28日 |
米国 |
ウィン・ラスベガスオープン<ウィン・リゾーツ社、岡田和生、スティーブ・ウィン> |
|
2008年 |
2月1日 |
中国 |
マカオにカジノホテル「ポンテ16」オープン<マカオサクセス社、ワールドフォーチュン社、マルハン> |
|
2010年 |
1月20日 |
シンガポ
ール |
リゾートワールドセントーサ(RWS)カジノ施設オープン<ゲンティン> |
|
4月27日 |
シンガポ
ール |
マリーナベイサンズ・カジノオープン |
|
2013年 |
11月 |
|
「熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録」刊行/井川意高著/双葉社 |
|
2016年 |
12月21
日 |
フィリピン |
オカダマニラ開業(カジノ)<潟ニバーサルエンターテインメント> |
|
12月26
日 |
|
IR推進法が施行<国土交通省> |
|
2017年 |
4月20日 |
韓国 |
仁川国際空港近くの統合型リゾート(カジノ)「パラダイスシティ」開業<セガサミーホールディングス梶 |
日経141121、サンケイスポーツ170417 |
12月16
日 |
ベトナム |
ハリウッド・ワン・ゲーミング・クラブ・ハロンベイオープン(カジノ、ムオンタンラグジュアリークアンニンホテル内)<潟xガスベガス> |
|
2018年 |
7月20日 |
|
★IR実施法案が可決・成立 |
|
12月 |
北海道 |
米ラッシュ・ストリートが苫小牧で統合型リゾート(IR)計画 |
日経181205 |
2019年 |
3月11日 |
ベトナム |
ハリウッド・ワン・ゲーミング・クラブ・ハノイオープン(カジノ、ホテル・ドゥ・オペラ・ハノイ・mギャラリーbyソフィテル内)<潟xガスベガス> |
|
8月22日 |
神奈川
県 |
横浜市がカジノを含むIRを誘致することを表明(山下ふ頭) |
|
8月22日 |
|
★米カジノ大手ラスベガス・サンズが横浜市がIRの誘致を発表したことを受け、検討していた大阪市でのIR参入を見送ると発表 |
日経東京版190823 |
11月27
日 |
北海道 |
北海道が統合型リゾート施設(IR)の誘致について断念する方向で最終調整に入る(→11月29日IR誘致見送り表明) |
日経191130、読売191129 |
11月 |
|
「インディアンとカジノ」刊行/野口久美子著/筑摩書房 |
|
12月4日 |
神奈川
県 |
横浜市長がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致で初の市民説明会 |
|
12月19
日 |
|
★IR事業への参入をめぐり中国企業関係者が日本国内に不正に現金を持ち込んだ事件に関連して、自民党の秋元司衆議院議員の事務所を家宅捜索(→12月25日秋元議員を収賄容疑で逮捕) |
読売191220、日経191226 |
12月24
日 |
大阪府 |
大阪府と大阪市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者公募開始 |
日経191225 |
2020年 |
1月7日 |
|
カジノ管理委員会発足 |
読売200107 |
1月 |
北海道 |
★加森観光加森公人会長が中国企業500ドットコムと共謀した秋元司議員への贈賄罪で在宅起訴される |
日経200115 |
2月4日 |
マカオ |
★新型コロナウイルスの影響でマカオ政府が全てのカジノ事業の一時停止を発表 |
|
3月20日 |
オーストラリア |
★カジノ業者スター・エンターテインメントが政府からカジノ施設の閉鎖命令を受け従業員の90%以上8100人の一時解雇を計画 |
|
11月17日 |
神奈川県 |
横浜イノベーションIR協議会設立 |
読売横浜版201107 |
2021年 |
1月21日 |
神奈川県 |
横浜市がIR運営事業者の公募開始 |
|
1月28日 |
神奈川県 |
★横浜市のIR事業者公募に米ウイン・リゾーツが参加を見送ることが分かる |
|
1月28日 |
長崎県 |
オシドリ・インターナショナル・ディべロップメント(香港の総合金融サービス会社系)が長崎県のIR共同入札に向けてモヒガン・ゲーミング&エンターテイメントとパートナシップ契約を締結したと発表 |
|
5月10日 |
オーストラリア |
★カジノ運営大手スター・エンターテインメント・グループがクラウン・リゾーツに対し8000億円規模で買収を提案したことが明らかになる |
日経210511 |
5月12日 |
和歌山県 |
★サンシティグループ(マカオ)が和歌山県IRの事業者公募から撤退することを正式発表 |
|
5月17日 |
神奈川県 |
★マカオIR大手ギャラクシー・エンターテインメント・グループが横浜市のIR事業応募を見送ることを決定 |
|
6月2日 |
和歌山県 |
和歌山県がIR事業者にカナダの「クレアベスト・グループ」を選定したと発表(→2026年以降の開業を目指す) |
日経210603 |
6月7日 |
オーストラリア |
★カジノ大手スター・エンターテイメント・グループが規制当局から資金洗浄違反の可能性を指摘されたと発表 |
日経210608 |
7月23日 |
オーストラリア |
★スター・エンターテインメント・グループがクラウン・リゾーツと合併する計画を撤回すると発表 |
|
8月10日 |
長崎県 |
長崎県がIR運営事業優先交渉権者に「カジノオーストリアインターナショナルジャパン」が決定したと発表 |
|
9月10日 |
神奈川県 |
★山中横浜市長がIR誘致の撤回宣言 |
読売横浜版210911 |
9月13日 |
神奈川県 |
★メルコリゾート&エンターテインメントが横浜市のIRに向けた活動を中止すると発表 |
読売横浜版210915 |
9月28日 |
大阪府 |
大阪府・大阪市がIR事業者にMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスのグループを選定したと発表 |
|
11月末 |
マカオ |
★太陽城集団周[火卓]華(アルヴィン・チャウ)CEOがマカオ警察に違法賭博営業とマネーロンダリングの容疑で逮捕される(ジャケット業者) |
|
2022年 |
3月30日 |
福岡県 |
米カジノ運営会社バリーズが福岡市の「海の中道海浜公園」エリアにおいてカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の事業化を目指すと発表 |
|
4月20日 |
和歌山県 |
★和歌山県のIR誘致計画が和歌山県議会で否決され白紙に戻る |
|
6月 |
|
「熔ける 再び そして会社も失った」刊行/井川意高著/幻冬舎 |
|
8月17日 |
|
★カジノディーラ養成学校「日本カジノ学院」を運営していたCEC鰍ェ破産手続き開始決定を受ける |
|
2023年 |
4月14日 |
大阪府 |
日本政府が大阪IRを正式認定<大阪IR梶iMGMリゾーツ40%、オリックス40%)> |
読売230415 |
9月22日 |
大阪府 |
観光庁が大阪府・大阪市が策定したIR実施協定を認可 |
日経230923 |
11月8日 |
米国 |
セガサミーホールディングスが米カジノ関連企業「GAN Limited」を買収すると発表 |
日経231109 |
2024年 |
4月23日 |
大阪府 |
阪急阪神ホールディングスが大阪IRの事業会社に出資することが分かる |
|
末 |
フィリピン |
フィリピンが外国人用オンラインカジノ全面禁止 |
日経241229 |