日本観光史
日本観光史:会社編
TOPページのアドレスが変更になりました。

六甲・有馬温泉


回る十国展望台
(H.FUK所蔵)

有馬ラジウム温泉
(H.FUK所蔵)

戻る
戻る



不明
有馬温泉開湯
724年
行基 温泉寺創建(有馬温泉)
室町時代以前
兵衛向陽閣創業
1191年
仁西 仁西が有馬温泉を復活させる
金井四郎兵衛 湯口屋創業(有馬温泉、→御所坊)
旅館奥ノ坊創業
1559年
川上商店創業(佃煮)
1868年
アーサー・H・グルーム アーサー・H・グルームがグラバー商会社員として来日
吉高屋創業(土産物店)
旅館「中の坊」創業(有馬温泉)
1891年 7月26日
太古橋完成(有馬温泉) 川崎重工業株式会社百年史
1900年
サイダー製造会社「有馬鉱泉合資会社」設立
布引五本松ダム完成(日本初の重力式コンクリートダム)
1901年 アーサー・H・
グルーム
アーサー・H・グルームが六甲コース(4ホール、→神戸ゴルフ倶楽部)建設【日本初の
ゴルフ場】
有馬鉱泉合資会社 日本で最初のサイダー「有馬シャンペンサイダー」発売(→1901年製造停止)
1902年 6月 有馬保勝会 有馬保勝会設立
7月20日 藤本清兵衛 有馬倶楽部ホテル開業
1903年 5月24日 神戸ゴルフ倶楽部 神戸ゴルフ倶楽部ゴルフ場開設
1907年
三津繁松 三津森本舗の創業者三津繁松氏が炭酸せんべいの製造に成功
1908年 6月10日 大日本ホテル 有馬倶楽部ホテルを買収、有馬ホテル開業(22室、夏季のみ) 都ホテル100年史、日出新聞19080601
1911年 6月1日 大日本ホテル 有馬ホテル通年営業開始 都ホテル100年史、東京朝日111001
1912年 6月23日
六甲開山の祖である英国人A.H.グルーム記念碑建立(→1955年再建)
竹芸有馬籠くつわ本店設立
大正初
竹中肉店開店
1914年
有馬町 町営ラジウム温泉開業(有馬温泉)
1915年 4月16日 有馬鉄道 三田−有馬間開業(鉄道院が借り上げ)
1918年 12月1日
布引丸山で川崎正蔵銅像除幕式
1925年 1月6日 摩耶鋼索鉄道
摩耶ケーブル開業(高尾−摩耶間) 六甲山とともに五十年、輸送奉仕の五十
8月1日 阪神急行電鉄 六甲山頂に六甲倶楽部開設(食堂) 阪神急行電鉄二十五年史、京阪神急行電鉄五十年史
1928年 11月28日 神戸有馬電気
鉄道
有馬線(湊川−有馬温泉間)営業開始 神戸電鉄70周年記念
11月
「鳥瞰図 神戸有馬電鉄沿線名所図」発行/初三郎画/神戸有馬電気鉄道梶E観光社
1929年 7月10日 宝塚ホテル 六甲山ホテル開業<設計:古塚正治> 施設パンフレット、宝塚ホテル60年のあゆみ、日本ホテル略史、京阪神急行電鉄五十年史
12月 奥村千吉 表六甲ドライブウェー開通
欽山開業(有馬温泉、→1994年建替え)
1930年 2月末
摩耶観光ホテル竣工
1931年 9月10日 六甲登山架空索道 六甲山ロープウエイ開業(阪神急行電鉄二十五年史は9月20日開通) 阪神急行電鉄二十五年史
1932年 3月10日 六甲越有馬鉄 六甲ケーブル開業(土橋−山上間) 六甲山とともに五十年、輸送奉仕の五十
1933年 5月1日 六甲越有馬鉄
六甲高山植物園開園 阪神電気鉄道百年史
7月6日 所有:阪神、
経営:オリエン
タルホテル
六甲オリエンタルホテル開業 日本ホテル略史
7月31日 阪神急行電鉄 六甲山上阪急食堂(テラス)竣工 京阪神急行電鉄五十年史
11月1日 神戸市電気局 六甲越有馬バス、六甲山バスを買収
1934年 8月5日 神戸市電気局 摩耶鋼索バスを買収
小寺敬一山荘完成(→甲南女子学園六甲山学舎→ヴォーリズ六甲山荘)<設計:ヴォーリズ建築事務所>
1937年 3月
再度(ふたたび)公園開園
1938年 6月
ホテル六甲ハウス開業(→接収→1977年解体) 日本ホテル略史
7月5日 六甲越有馬鉄 ★神戸大水害により六甲ケーブル土橋駅・清水駅流失営業休止、車掌1人死亡 六甲山とともに五十
7月5日 摩耶鋼索鉄道 ★神戸大水害により摩耶ケーブル営業休止 六甲山とともに五十
7月5日 有馬町 ★阪神大水害によりラジウム温泉が流失(有馬温泉)
8月4日 摩耶鋼索鉄道 摩耶ケーブル営業再開 六甲山とともに五十
1939年 2月11日 六甲越有馬鉄 六甲ケーブル営業再開(清水駅廃止) 六甲山とともに五十
9月1日 阪神合同バス 阪神合同バスが宝塚有馬自動車鰍合併
1941年 7月1日 阪神合同バス 阪神合同バスが六甲山乗合自動車を合併
1942年
兜塚ホテル ▲六甲山ホテル休業 京阪神急行電鉄五十年史
1943年 7月1日 鉄道省 ▲有馬線休止(三田−有馬間)
8月31日 山陽電気鉄道 ▲舞子ゴルフ場閉鎖 山陽電気鉄道百年史
1944年 1月11日 六甲登山架空索道 ▲六甲山ロープウエイ休止 京阪神急行電鉄五十年史
2月11日 六甲越有馬鉄 ▲六甲ケーブル休止 六甲山とともに五十
2月11日 摩耶鋼索鉄道 ▲摩耶ケーブル休止(1945年8月15日撤去完了) 六甲山とともに五十
3月31日
▲ホテル六甲ハウス、医療財団に売却廃業 続日本ホテル略史
▲六甲山ホテル、阪神ドイツ人協会借り上げのため一般営業休止 続日本ホテル略史
1945年 8月25日 六甲越有馬鉄 六甲ケーブル営業再開 六甲山とともに五十
1947年 3月1日 神戸市 神戸市が山田村、有馬町、有野村、伊川谷村、玉津村、櫨谷村、平野村、押部谷村、神出村、岩岡村を編入
1948年 7月15日 阪急バス 有馬急行線運行開始(大阪梅田−有馬温泉間)
1949年 10月 有馬温泉観光協会 有馬温泉観光協会設立
1950年 11月 有馬温泉観光協会 第1回「有馬大茶会」開催
釣堀「有馬ます池」オープン
1951年
神戸市 瑞宝寺公園開園(有馬温泉、黄檗宗瑞宝寺跡地)
1952年 4月26日 阪神 阪神バス六甲山線営業開始 阪神電気鉄道百年史
6月14日 六甲越有馬鉄 六甲ケーブル展望車増結(世界初の2両運転) 六甲山とともに五十
6月26日
六甲山牧場開設
7月1日 神戸ゴルフクラブ 六甲山ゴルフ場再開 阪神電気鉄道百年史
7月5日
六甲山ホテル営業再開 日本ホテル略史
12月1日 六甲越有馬鉄 新池スケート場開設 六甲山とともに五十
1954年 7月24日
ホテル奥摩耶山荘開業
1955年 5月7日 摩耶鋼索鉄道
摩耶ケーブル再開(11年ぶり) 六甲山とともに五十
7月12日 神戸市交通局 奥摩耶ロープウェイ開業(→摩耶ロープウェー、昭和52年度民鉄要覧は7月20日運輸
開始)
昭和52年度民鉄要覧
金井啓修 金井啓修が神戸市北区有馬町で生れる(御所坊15代目金井四郎兵衛)
1956年 2月5日 金井重要工業 有馬温泉「古泉閣」営業開始 百寿金井重要工業
5月10日
六甲山一帯が瀬戸内海国立公園に編入される
8月10日 神戸市 表六甲ドライブウエイ開通(8月9日完成記念式典)<神戸市初の有料道路>
有馬温泉高山荘開業(→1993年7月高山荘華野)
1957年 5月21日 六甲越有馬鉄 「回る十国展望台」竣工(稜雲台遊園地、平和塔取り壊し) 六甲山とともに五十
神戸市 再度ドライブウェイ開通
1960年 4月1日 兵衛旅館 兵衛旅館ケーブル運行開始(有馬温泉)
1961年 9月21日 芦有開発 芦有(ろゆう)道路開通(芦屋−有馬間、百寿金井重要工業では9月15日開通式) 百寿金井重要工業
1962年 4月25日 有馬興業 有馬ヘルスセンター開業(26日正式オープン、→有馬ビューホテル別館日帰り温泉) 有馬興業25年のあゆ
5月11日 阪急 六甲山ホテル新館竣工 株式会社阪急交通社創立30年史
7月20日 神戸市 市立六甲山ユースセンター営業開始(7月17日開所式)
8月15日 神戸市 裏六甲有料道路全線開通
1963年 3月31日 芦有開発 阪神芦屋駅前−有馬温泉駅間乗合事業開始(1977年9月21日阪急バスに営業譲渡) 阪急バス50年史
7月1日
三宮−有馬温泉直通バス運行開始 有馬興業25年のあゆ
12月 簡易保険福祉事業団 有馬簡易保険保養センター開業(かんぽの宿有馬)
樺の坊 有馬グランドホテル開業
1964年 1月22日 阪神 六甲山人工スキー場開業 阪神電気鉄道百年史
7月10日 有馬興業 有馬グリーンプール開業 有馬興業25年のあゆ
1965年 12月27日 阪神 六甲山人工スキー場ナイター営業開始 阪神電気鉄道百年史
1966年 11月13日
★有馬温泉奥の坊火災 朝日661113
1967年 3月25日 神戸市 六甲山トンネル開通(1966年11月完工) 鴻池組社史
7月9日
★神戸大水害で六甲ケーブル駅が土砂で埋没 読売670710
7月9日
▲摩耶観光ホテルが神戸大水害で営業中止
7月9日 六甲開発 ★神戸大水害で神戸カントリー倶楽部から山津波(→布引ハーブ園) 読売670710
1968年 7月1日 阪神 六甲オリエンタルホテル開業
11月2日
★有馬温泉池の坊満月城本館で火災、宿泊客29人死亡、不明1人、44人重軽傷 日経681102
1970年 4月11日 神戸市営 国民宿舎「神戸摩耶ロッジ」開業(3月24日オープンも、ホテル奥摩耶山荘跡地)
7月27日 六甲有馬ロープウエー 六甲山頂カンツリー−有馬間開業 昭和52年度民鉄要覧
8月27日 六甲有馬ロープウエー 表六甲−六甲山頂カンツリー間開業(昭和52年度民鉄要覧は8月26日運輸開始) 昭和52年度民鉄要覧
10月2日
山陽新幹線六甲山トンネル貫通(日本最長16.2km) 読売701002
1971年 6月19日 六甲越有馬鉄 ドライブインオアシス「凌雲」オープン 六甲山とともに五十
阪神電気鉄道 「六甲山開発記念之碑」建立
ビーナスブリッジ完成(螺旋橋、展望スポット)<南京錠スポット>
1972年 7月1日 六甲越有馬鉄 六甲山ボウルオープン 六甲山とともに五十
1973年 4月 褐テ泉閣 古泉閣本館完成
6月23日 金井重要工業 ★古泉閣の合掌造の建屋全焼 百寿金井重要工業
7月29日 神戸電鉄、有馬興業 有馬ビューホテル開業(有馬グリーンプール跡地) 有馬興業25年のあゆ
1974年 11月1日
奥再度ドライブウエイ無料化
1975年 10月1日 六甲摩耶鉄道 六甲越有馬鉄道鰍ェ摩耶鋼索鉄道鰍合併、六甲摩耶鉄道鰍ニなる 六甲山とともに五十
1976年 1月30日
★天上寺火災 毎日760131
神戸市 神戸市立六甲山牧場一般開放、1956年放牧開始
1977年 7月1日 神戸市交通局 奥摩耶ロープウェイを神戸市都市整備公社へ移管
1978年 10月
六甲山フィールド・アスレチックオープン
1979年 5月
摩耶自然観察園開園
1981年 5月25日
昭和天皇が六甲山に行幸(→六甲山天覧台命名)
1984年 3月
ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ本館オープン(神戸市北区)
1985年
摩耶山天上寺金堂再建
1986年 褐苡竃V 「カフェ・ド・ボウ」オープン(有馬温泉)
風の教会(六甲の教会)完成(六甲オリエンタルホテル内)<設計:安藤忠雄>
1987年
六甲山牧場神戸チーズ館オープン
1990年 7月1日 NTT NTT六甲天文通信館開館 日経近畿C版900609
1991年 10月23日 神戸市 布引ハーブ園開園、新神戸ロープウェー開業 読売大阪911023、レジャー産業9304
1992年
茶坊チックタク開業(旧竹田邸)
1993年 4月
AHグルーム胸像建立(六甲山記念碑台)
1994年 7月21日 阪神 ホール・オブ・ホールズ六甲開業(オルゴール博物館) 阪神電気鉄道百年史
7月 兵庫県学校厚生会 グランドホテル六甲スカイヴィラオープン
1995年 1月17日
★阪神・淡路大震災おこる、旧居留地十五番館倒壊、沢の鶴資料館全壊、白鹿酒造
酒蔵全壊、南京町長安門半壊・兵馬俑全壊、摩耶ケーブル被災長期休止<六甲摩耶
鉄道>
毎日950117
7月 有馬観光協会 「有馬涼風川座敷」初開催
1996年 4月
日本三名泉(有馬・草津・下呂)姉妹温泉締結
六甲摩耶観光推進協議会設立
1997年 6月
有馬グランドホテル新中央館オープン
7月 褐テ泉閣 「ザ・ロッジ・アリマリゾート」新築オープン
褐苡竃V 「ギャラリーレティーロ・ドゥロ」オープン(有馬温泉)
豊臣秀吉の正室ねね像建立(有馬温泉)
1999年 4月1日 神戸市 有馬温泉「太閤の湯殿館」オープン 読売神戸版990324
4月25日 六甲摩耶鉄道 震災以来休止中の摩耶ケーブルを神戸市都市整備公社(→神戸すまいまちづくり公社)へ譲渡
褐苡竃V 花小宿開業(有馬温泉)
2000年
合資会社有馬八助商店設立
2001年 3月2日
六甲昆虫館移転開館
3月17日 神戸市都市整備公社 摩耶ケーブル・ロープウエイが「まやビューライン夢散歩」に改称、6年ぶり営業再開
7月13日 鹿島 オテル・ド・摩耶オープン(30室、旧神戸市立国民宿舎神戸摩耶ロッジ)<観光施設と
して初めてPFI手法導入>
月刊ホテル旅館1009
7月17日 神戸市 神戸市立六甲山牧場「まきば夢工房」オープン
8月1日 金井重要工業 犬のテーマパーク「有馬わんだガーデン」オープン(→2006年有馬わんわんランド→2008年8月31日閉園) 日経流通010703、レジャー産業0109
9月10日 神戸市 ▲市立有馬温泉会館営業終了(日経兵庫版は9月9日閉館) 日経兵庫版010914
9月13日 神戸市 有馬温泉外湯「銀の湯」開業 日経兵庫版010914
12月1日 神鉄バス 「有馬ループバス」運行開始
2002年 褐苡竃V 「パン・ド・ボウ」オープン(有馬温泉)
有馬八助商店 有馬八助商店が「ありまサイダーてっぽう水」発売(「有馬シャンペンサイダー」を76年ぶりに復刻、→「ありまサイダー」)
11月24日
▲回る十国展望台営業終了
12月4日 神戸市 外湯施設「金の湯」開業(旧有馬温泉会館跡地) 毎日021021、読売神戸版021204
2003年 4月18日 阪神総合レジャー 六甲ガーデンテラスオープン 日経兵庫版030131
6月6日 神戸市 有馬の工房オープン(旧有馬保養所を改修) 読売神明版030607
2004年 5月19日 金井啓修 金井啓修(有馬温泉旅館「陶泉御所坊」主人)が観光カリスマに選定される
12月19日 神戸市都市整
備公社
▲六甲有馬ロープウェー表六甲線休止(34年の歴史に幕) 読売明石版041220、鉄道ジャーナル0503
2005年 4月11日 有馬ビューホテル 有馬温泉太閤の湯オープン 日経流通050803
5月6日 郵趣文化センター 有馬切手文化博物館開館(→2007年8月切手文化博物館)
7月7日
光る遊歩道「摩耶☆きらきら小径」オープン
10月5日 カトープレジャーグループ 有馬街道温泉すずらんの湯オープン
2007年 6月3日 有馬町自治協議会 有馬癒しの森オープン
11月3日
六甲ヒルトップギャラリーオープン
11月30日 経済産業省 経済産業省がメリケン波止場、神戸税関本館、旧横浜正金銀行神戸支店(→神戸市
立博物館)、旧第一銀行神戸支店(→みなと元町駅)、六甲山ホテル、六甲ケーブル
山上駅、神戸ゴルフ倶楽部などを近代化産業遺産に認定
2008年 3月 アメニティ2000協会 アメニティ2000協会がナショナルトラストとしてヴォーリズ六甲山荘を購入(→7月公開開始)
7月 アメニテイ2000協会 ヴォーリズ六甲山荘公開開始
8月8日 西日本ジェイアールバス 「有馬エクスプレス大阪号」「有馬エクスプレス神戸号」運行開始
8月31日
▲有馬わんわんランド閉園
2010年 7月10日
有馬ビューホテル「金泉幕湯岩盤足湯」、「銀泉陣幕岩盤足湯」オープン
7月13日
「自然体感展望台六甲枝垂れ」オープン(回る十国展望台跡地) 日経100909、新建築1009、日経アーキ100823
8月30日 (社)有馬温泉観光協会 「有馬温泉ゆけむり大学」開学(〜9月12日)
9月18日 阪神総合レジャー 「六甲ミーツアート」初開催(RMA)
12月31日 兵庫県学校厚生会 ▲グランドホテル六甲スカイヴィラ閉館
2011年 2月15日 神戸市 神戸市が2011年度末で撤退予定だった「まやビューライン」の存続を決定
3月18日 リゾートトラス エクシブ有馬離宮オープン(175室) 近代建築1104
4月1日 神戸リゾートサービス 神戸布引ロープウエイリニューアルオープン(旧新神戸ロープエー)
10月1日 西日本ジェイアールバス 「有馬エクスプレス大阪号」と「有馬エクスプレス神戸号」を統合、「有馬エクスプレス号」となる
10月31日 神鉄バス ▲「有馬ループバス」運行休止
2012年 1月1日
茶坊堂加亭オープン(湯本坂、古民家を改装)
2月1日 メープルホテル&リゾート メープルホテル&リゾートが旧グランドホテル六甲スカイビラを取得したことがわかる
3月23日 阪神総合レジャー ホール・オブ・ホールズ六甲が六甲オルゴールミュージアムに改称
4月14日
六甲ケーブル六甲山上駅構内に「ショップ737 六甲遊山案内処」オープン
4月27日 蒲L馬ビューホテル 有馬ビューホテルうらら新客室棟「いろは館」オープン
10月26日
有馬ます池に「鱒ます恋こい神社」建立
2013年 3月30日 神戸すまいまちづくり公社 まやビューラインリニューアル(ケーブルカー新装)、摩耶ビューテラス702新装オープ
5月
▲旅館奥ノ坊休業
9月16日 六甲摩耶鉄道 ★台風18号により土砂災害で六甲ケーブル運休(→2014年1月25日運行再開)
12月7日 阪神総合レジャー 六甲山人工スキー場が六甲山スノーパークに改称
2014年 1月23日 神戸すまいまちづくり公社 ★摩耶ロープウエイの運休中のゴンドラがシステム微調整中にホームに衝突
2月22日
有馬ビューホテルうらら日帰り温泉施設「太閤の湯」リニューアルオープン
3月1日
六甲有馬ロープウエー(六甲山頂−有馬温泉間)運行再開(回生電力活用)
3月6日 神戸市 神戸市が関西電力健康保険組合保養所「有明山荘」を取得する方針を固める(有馬温泉)
5月21日 神戸すまいまちづくり公社 摩耶ロープウエイ運行開始(3月1日運行再開予定が衝突事故のため延期、ゴンドラ「ひこぼし」1台の運行)
8月1日 六甲山観光 六甲天覧台に「TENRAN CAFE」オープン
8月8日
蕎麦土山人有馬店オープン
12月 神戸すまいまちづくり公社 摩耶ロープウエイ完全復旧
2015年 3月 共立メンテナンス 共立メンテナンスが蒲キ舘奥ノ坊の株式を取得
7月1日 六甲山観光、近畿タクシー 観光タクシー「六甲山名所 めぐり六甲おろさないタクシー」運行開始
7月21日
六甲山の体験農園オープン(六甲山カンツリーハウス内)
9月1日 西日本JRバ 「有馬エクスプレス号」有馬温泉−USJ線運行開始
9月
旧オリエンタルホテル風の教会が「六甲ミーツアート」の会場の一部となる<設計:安藤忠雄>
10月1日 神戸市 有馬温泉外湯「銀の湯」1年2ヶ月ぶり営業再開
12月11日
★神戸ルミナリエの電飾作品「スパッリエーラ」が突風により倒壊
12月20日 阪急阪神ホテルズ ▲六甲山ホテル旧館客室(25室)営業終了
▲むら玄閉店(蕎麦、有馬町)
「アリマ ジェラテリア スタジオーネ」オープン(ジェラート屋)
2016年 2月 一般社団法人有馬商店会 太閤橋おもてなしトイレ竣工
3月1日 川上商店 山椒専門店「山椒彩家」オープン
8月25日 阪急阪神ホテルズ ▲阪急阪神ホテルズが六甲山ホテルを八光自動車工業鰍ノ譲渡することで合意、旧館は保存
10月31日
▲マ・クルール有馬温泉店閉店
2017年 3月 摩耶山再生の 「摩耶山・マヤ遺跡ガイドウオーク」開始
4月1日 西日本JRバ 京都−有馬温泉間「有馬エクスプレス京都号」運行開始
7月28日 阪急バス 大阪梅田−伊丹空港−有馬温泉直通バス運行開始
7月 山内康裕 Rokko Base Cafeオープン(茶屋登六庵跡)
7月
SPA RERRACE紫翠オープン(14室、有馬温泉、兆楽内)
9月30日
▲こもれびの森閉店
12月31日 八光自動車工 ▲六甲山ホテル営業終了(→2018年春旧館営業再開)
2018年 1月30日
▲好日山荘有馬アウトレット店閉店(グランシャリオンゆけむり坂内)
2月21日 神戸市 ★有馬温泉の市立観光施設「太閤の湯殿館」で職員がネコ救助中に倒れ死亡 日経180222
2月25日 阪急バス、京阪バス 有馬温泉−名神高槻−京都駅八条口間高速バス運行開始
3月23日 神戸電鉄 ▲有馬線菊水山駅廃止(2005年から営業休止)
4月1日 神姫バス 姫路−神戸三田プレミアムアウトレット/有馬温泉線「太閤ライナー」運行開始(土日祝限定)
4月7日 神戸市 神戸市布引ハーブ園カフェテラス全面リニューアル「The Veranda at Kobe」グランドオープン
5月 アマデラスホールディング 653cafeオープン(六甲ケーブル山上駅北側)
5月13日 兵庫県 六甲山ビジターセンターリニューアルオープン(旧六甲山自然保護センター)
5月
▲有馬ビューホテルうらら、有馬温泉太閤の湯休館
2019年 4月1日 蒲L馬ビューホテル 有馬きらりリニューアルオープン(54室、旧有馬ビューホテルうらら)
4月1日 蒲L馬ビューホテル 日帰り温浴施設「有馬温泉太閤の湯」10ヶ月ぶり営業再開(有馬きらり内)
4月1日 神姫バス 姫路−有馬温泉線「太閤ライナー」運行毎日化
4月13日 六甲山観光 フォレストアドベンチャー神戸六甲山オープン(〜11月17日)
5月1日 神戸市 「太閤の湯殿館」営業再開(有馬温泉)
7月20日 八光自動車工 六甲サイレンスリゾートで旧六甲山ホテル旧館修復完了・営業再開<修復:ミケーレ・デ・ルッキ>
7月26日 樺の坊 有馬グランドホテル別墅結楽オープン
9月13日
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」開催、風の教会特別公開(〜11月24日)
2020年 3月20日 神戸すまいまちづくり公社 六甲有馬ロープウエーのゴンドラ更新(三代目、スイスCWA社製)
3月 エイム、潟tレイマー ホテル神戸六甲迎賓館オープン(25室、旧神戸女学院研修施設跡地)
3月 八光自動車工 池のほとりレストランオープン
5月25日
有馬温泉「金の湯」、「銀の湯」営業再開 日経200531
5月31日
▲有馬街道温泉すずらんの湯閉店
11月23日 六甲山観光 ▲六甲山カンツリーハウス閉園(→2021年4月3日六甲山アスレチックパーク GREENIA)
11月 建隆マネジメントグループ 六甲山「風の教会」13年ぶり挙式の受付開始(安藤忠雄設計、2年かけ修復)
11月 アクサス アクサス六甲山蒸留所オープン
2021年 4月3日 六甲山観光 「六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)」オープン(六甲山カンツリーハウス、六甲山フィールド・アスレチック、フォレストアドベンチャー・神戸六甲山が統合)
6月12日 潟Xリーワイ・エム・デイ ★宿泊施設「メルヴェール有馬」で従業員が客の乗用車をバックで立体駐車場に止めようとした際、フェンスを突き破り8.8m落下し死亡
7月16日 六甲山観光 ROKKO森の音ミュージアムオープン(六甲オルゴールミュージアムをリニューアル)
2022年 3月19日 六甲山観光 六甲山アスレチックパーク・グリーニアリニューアルオープン
3月30日 神戸市 神戸三田線有馬口トンネルバイパス開通
4月1日 日本郵政 ★かんぽの宿有馬で高齢者2人がレジオネラ菌に感染し営業自粛(→1人死亡)
5月16日
有馬街道温泉「すずらんの湯」リニューアルグランドオープン
7月1日 マイステイズ・ホテル・マネジメント 亀の井ホテル有馬リブランドオープン(旧かんぽの宿有馬)
12月23日 建隆マネジメントグループ ▲グランドホテル六甲スカイヴィラ閉館
<不明>
会員制リゾート 「ザ グラン リゾート プリンセス有馬」
有馬温泉レンタル電気三輪車(光岡自動車製)
クラブ・ホテル 有馬
杉本屋 有馬
マスダヤ 有馬
茶院葉名木(元旅館を改装)
六甲阪神稲荷大神
炭酸温泉ホテル
古代ランド岩ヶ崎(村上市)
成願寺温泉(長岡市)
ほととぎすホテル(六甲山頂)
日本三大温泉薬師・・・有馬温泉「温泉寺」、山中温泉「医王寺」、草津温泉「光泉寺」