|
|
|
|
|
1899年 |
|
|
東京大学演習林設置 |
|
1913年 |
11月10日 |
|
富良野線開通式 |
東京朝日131111 |
1917年 |
11月12日 |
|
★富良野線で貨物列車が空知川に転落 |
東京朝日171113 |
1926年 |
5月24日 |
|
★十勝岳噴火、残雪が融け泥流が発生、死者・行方不明者144名、負傷者200名 |
|
1953年 |
|
|
甘太郎菓子舗開店(おやき・たい焼き) |
|
1963年 |
|
|
湯元凌雲閣開業(十勝岳温泉) |
|
1966年 |
5月1日 |
富良野市 |
富良野町と山部町が合併、富良野市となる |
朝日660501 |
10月16日 |
|
国立大雪青年の家開設(白金、→国立大雪青少年交流の家) |
|
1968年 |
10月1日 |
国鉄 |
★富良野線富良野川鉄橋で貨物列車が転落、3人死亡 |
朝日681002 |
1970年 |
12月 |
|
国設十勝岳スキー場開業 |
|
|
|
「第1回北海へそ祭り」開催 |
|
1972年 |
10月 |
国土計画 |
北の峰スキー場を譲受<北の峰観光開発梶 |
道新旭川721019 |
|
|
富良野市ぶどう果樹研究所設立 |
|
1974年 |
12月14日 |
国土計画 |
北の峰プリンスホテル開業(→富良野プリンスホテル) |
毎日北海道741214、新建築7704、建築画報7709、日経産業740919・1211、商店建築7504 |
12月17日 |
国鉄 |
富良野駅改築 |
|
1976年 |
12月 |
国土計画 |
富良野プリンスホテル増築棟開業 |
新建築7704 |
1977年 |
2月25日 |
|
◆'77FISワールドカップ富良野大会初開催 |
|
|
倉本聰 |
倉本聰(くらもとそう)が富良野に転居 |
|
1978年 |
|
|
第1回北海道 歩くスキー交歓会開催(美瑛町、→宮様国際スキーマラソン) |
|
1980年 |
5月24日 |
国土計画 |
富良野プリンスホテルゴルフコース開業 |
道新旭川800525 |
8月15日 |
|
北海道シベリアタイガーパークオープン(美瑛町) |
|
1981年 |
|
|
ドラマ「北の国から」放送開始 |
|
1982年 |
12月18日 |
国土計画 |
富良野ゴンドラ開業(4人乗り)、北の峰ゲレンデと上部で接続<富良野観光梶 |
道新821219・21、日経北海道版821118 |
1983年 |
|
富田忠雄 |
ファーム富田設立(中富良野町) |
|
1984年 |
|
|
麓郷の森「黒板五郎の丸太小屋」オープン |
|
1986年 |
12月19日 |
|
「フラノエクスプレス」運行開始 |
西武ことしのメモ |
1987年 |
7月10日 |
前田真三 |
写真ギャラリー「拓真館」オープン(美瑛町、旧千代田小学校を改修) |
|
1988年 |
12月20日 |
旭川ワシ
ントンホテ
ル |
ホテルパークヒルズ開業(86室、美瑛町白金温泉) |
日経産業881217 |
12月24日 |
国土計画 |
新富良野プリンスホテル開業 |
西武ことしのメモ、道新881225、新建築8908、日経トレンディ8903、日経産業881227 |
1989年 |
4月18日 |
|
北海道富良野・大雪リゾート地域整備構想が国の承認を受ける |
|
1992年 |
6月 |
|
フラワーランド開業(上富良野町) |
|
7月1日 |
スガノ農機 |
世界のプラウと土の博物館「土の館」オープン(上富良野町) |
|
1994年 |
6月 |
|
ラ・ギルランダ美術館かみふらの館オープン(トリックアート) |
|
1995年 |
6月24日 |
コクド |
新富良野プリンスホテル「ニングルテラス」ショッピングの遊歩道開業 |
西武ことしのメモ |
1996年 |
7月7日 |
コクド |
新富良野プリンスホテルコーヒーハウス「チュチュの家」オープン |
西武ことしのメモ |
10月 |
|
ホテルオリカオープン |
|
1997年 |
6月1日 |
ミズノ、日本精機 |
オリカゴルフ倶楽部開場オープン(中富良野町) |
日経産業960417 |
9月15日 |
|
後藤純夫美術館開館(上富良野町) |
|
9月 |
潟}ツオ |
松尾ジンギスカン上富良野店(フラノーブルマツオ)」開店 |
|
1999年 |
5月24日 |
|
★北海道庁がシベリアタイガーパークを立入調査(頭数、飼育状況) |
日経北海道版990524 |
2000年 |
10月20日 |
富良野市 |
演劇専用劇場「富良野演劇工場」オープン(10月20日落成式) |
朝日北海道版001020、読売001019、日経北海道版001020 |
2001年 |
7月20日 |
コクド |
富良野ゴルフコースオープン |
ニュースあれこれ・せいぶ |
2002年 |
11月23日 |
コクド |
富良野スキー場ロープウエー開業(101人乗り、国内最速、4人乗りゴンドラ架け替
え) |
この1年を振り返る・せいぶ |
2003年 |
8月8日 |
コクド |
新富良野プリンスホテルニングルテラス内に「おとなの隠れ家「Soh's BAR」」開業 |
この1年の歩み・せいぶ |
8月21日 |
伊藤孝司 |
伊藤孝司(有)フラワーランドかみふらの社長、上富良野町)が観光カリスマに選定される |
|
2005年 |
3月19日 |
コクド |
喫茶店「森の時計」オープン |
|
春 |
コクド |
▲富良野プリンスホテルゴルフコース営業終了(老朽化のため) |
|
7月 |
|
グラス・フォレストin富良野オープン(富良野市麓郷) |
|
10月10日 |
|
榎木孝明水彩画館オープン(美瑛町) |
|
2006年 |
7月7日 |
椛謌齶亭留 |
フラノ寶亭留オープン(29室、富良野市) |
|
9月 |
加森観光 |
加森観光が潟qムよりオリカゴルフ&ホテルリゾートの営業を引継ぐ(中富良野町) |
|
|
|
スノーボードFISワールドカップ2006富良野大会開催 |
|
2007年 |
4月25日 |
|
ナチュラクスホテルオープン(富良野) |
|
2008年 |
4月1日 |
潟Aラタ
ビル |
深山峠アートパークオープン(トリックアート美術館、上富良野町) |
|
10月3日 |
プリンス
ホテル |
新富良野プリンスホテルに富良野温泉「紫彩の湯」オープン |
|
2009年 |
4月29日 |
潟Aラタ
ビル |
観覧車「十勝岳アートビュー」オープン(上富良野町、サンタプレゼントランドから移
設) |
日経北海道版090430 |
5月30日 |
プリンス
ホテル |
新富良野プリンスホテル「風のガーデン」オープン<設計:上野砂由紀> |
読売北海道版090531 |
12月28日 |
JR北海道 |
★富良野駅構内で快速列車と除雪車が衝突、3人重傷 |
朝日091229 |
2010年 |
4月4日 |
倉本聰 |
▲富良野塾閉塾(26年の歴史に幕) |
|
4月22日 |
六花亭製菓 |
カンパーナ六花亭オープン(富良野市) |
|
4月23日 |
六花亭製菓 |
六花山荘オープン(中富良野町) |
|
4月28日 |
ふらのまちづくり |
フラノ・マルシェオープン(旧富良野協会病院跡) |
朝日北海道版100501 |
6月1日 |
|
風の丘貝の美術館オープン(上富良野市) |
|
6月28日 |
安藤山緑化 |
富良野森のガーデン美術館オープン(中富良野町) |
朝日北海道版100905 |
10月30日 |
今野照子 |
▲喫茶「北時計」閉店(→2012年7月1日「あかなら」オープン) |
|
2012年 |
1月21日 |
プリンスホテル |
新富良野プリンスホテル内に「富良野・ドラマ館」オープン |
朝日北海道版120121 |
4月1日 |
テトラグループ |
富良野ホップスホテルオープン |
|
2013年 |
8月 |
タスク・フォース |
キッズコムファーム開村(南富良野町) |
|
2014年 |
7月 |
|
テューバーズ開店 |
|
2015年 |
6月20日 |
ふらのまちづくり |
フラノ・マルシェ2オープン |
道新150621 |
7月4日 |
ファーム富田 |
★ファーム富田(中富良野町)会長富田忠雄死去(83歳) |
朝日150708 |
11月8日 |
潟}ツオ |
▲松尾ジンギスカン上富良野店(フラノーブルマツオ)」閉店 |
|
2016年 |
8月31日 |
|
▲「北の国から資料館」閉館 |
日経160515 |
8月31日 |
JR北海道 |
★台風10号の被害により根室線富良野−新得−音別間不通 |
|
12月26日 |
プリンスホテル |
★富良野スキー場でヒグマ出没しゲレンデ閉鎖 |
読売161226 |
2017年 |
5月28日 |
|
▲富良野スイーツ トア ルージュ閉店(上富良野町) |
|
7月 |
|
Elementオープン(4室、中富良野町) |
|
11月30日 |
オホーツク観光 |
▲想い出のふらの閉店(ドライブイン) |
|
2018年 |
5月18日 |
六花亭製菓 |
六花山荘リニューアルオープン(中富良野町) |
|
5月28日 |
プリンスホテル、大塚健一・敬子 |
新富良野プリンスホテルにレストラン「ル・ゴロワ フラノ」オープン |
|
6月1日 |
|
ホステルトマールオープン(富良野市、コンシェルジェ富良野内) |
|
12月23日 |
|
ホテル&コンドミニアム一花開業(33室) |
|
2019年 |
4月27日 |
|
バリスタートコーヒ富良野プレオープン |
|
12月14日 |
共立メンテナンス |
ラビスタ富良野ヒルズオープン(180室、屋上露天風呂併設) |
|
2020年 |
10月14日 |
|
石邸富良野プレオープン |
|
12月1日 |
|
ラグジュアリーコンドミニアム「フェニックス富良野」オープン |
|
2021年 |
3月24日 |
田中邦衛 |
★田中邦衛死去(88歳、テレビドラマ「北の国から」出演) |
日経210403 |
12月20日 |
|
▲ニュー富良野ホテル閉館 |
|
2022年 |
1月28日 |
JR北海道 |
★富良野市、南富良野町、占冠村、新得町が富良野−新得間のバス転換を容認 |
|
2023年 |
3月30日 |
JR北海道 |
★沿線自治体の首長がJR根室線富良野−新得間の廃止について正式に同意 |
読売230331 |
7月16日 |
|
★空知川川下りイベント中に手作り「いかだ」が転覆、1人死亡 |
|
12月19日 |
パークウッドホテルズ |
ノゾホテル開業(富良野市、78室) |
|
2024年 |
8月26日 |
空知総合振興局 |
道道美唄富良野線開通(札幌−富良野間4分短縮) |
|
2025年 |
2月28日 |
第一寶亭留 |
▲フラノ寶亭留閉館 |
|
5月末 |
北海道ジェイ・アール都市開発 |
コンテナ型宿泊施設「JRモバイルイン」オープン(14室) |
|
11月 |
ルートインジャパン |
グランヴィリオリゾート富良野オープン(200室) |
|