|
|
|
|
|
630年 |
|
狩野三郎行広 |
那須温泉「鹿の湯」発見 |
|
806年 |
|
|
塩原温泉郷発見 |
|
1059年 |
|
那須三郎宗重 |
板室温泉発見 |
|
1143年 |
|
|
三斗小屋温泉発見 |
|
1536年 |
3月 |
|
和泉屋旅館創業(那須塩原市) |
|
1551年 |
|
|
板室温泉大黒屋創業(那須塩原市) |
|
1674年 |
|
|
明賀屋本館(太古館)創業(那須塩原市) |
|
1691年 |
|
|
大丸温泉発見 |
|
1696年 |
|
|
北温泉発見 |
|
1841年 |
|
|
弁天温泉発見 |
|
1858年 |
|
|
北温泉旅館創業(那須塩原市) |
|
安政年間 |
|
|
中藤屋創業(那須塩原市) |
|
|
|
大丸温泉旅館創業(那須塩原市) |
|
江戸時代 |
|
|
旅館清水屋創業(那須塩原市) |
|
1860年 |
|
|
高雄温泉発見 |
|
1880年 |
|
那須開墾社 |
那須開墾社設立 |
ホウライ80年史 |
1881年 |
8月 |
|
★那須岳爆発 |
|
1884年 |
|
|
湯守田中屋創業(大網温泉) |
|
1885年 |
|
|
那須疏水通水(日本三大疏水の一つ) |
|
1886年 |
10月1日 |
日本鉄道 |
宇都宮−那須(→西那須野)間開通(矢板駅、那須駅開業) |
大阪朝日860925 |
1893年 |
4月 |
松方正義 |
千本松農場創業(→千本松牧場) |
ホウライ80年史 |
1902年 |
|
|
黒磯神社創建 |
|
1904年 |
|
宮内省 |
塩原御用邸設置(那須塩原市、→天皇の間記念公園) |
|
|
|
塩原温泉乗合馬車運行開始(→トテ馬車) |
|
1905年 |
|
|
木の葉化石園開園(那須塩原市) |
|
1910年 |
|
|
源三位穴開業(那須塩原市、鍾乳洞、→源三窟) |
|
1915年 |
|
佐々木初太郎 |
丸駒温泉発見 |
|
1918年 |
|
|
黒磯銀行本店竣工(→高木会館) |
|
1920年 |
10月9日 |
竹井博友 |
竹井博友が黒磯町で生れる(→那須塩原市、地産グループ創業者) |
|
1923年 |
|
|
那須温泉山楽創業 |
|
|
|
塩原温泉「大出館」創業 |
|
1926年 |
7月 |
宮内省 |
那須御用邸設置(6月竣工) |
大林組70年略史 |
|
|
第一近光荘分譲 |
|
1932年 |
10月7日 |
関東自動車 |
西那須野駅前に西那須野営業所開設、塩原線運行開始 |
|
|
|
晩翠橋開通 |
下野新聞320710 |
1934年 |
7月 |
関東自動車 |
那須温泉自動車などの営業権を買収し黒磯営業所開設、黒磯−那須温泉間運行開始 |
|
1936年 |
7月5日 |
|
那須ゴルフ倶楽部開場(18H) |
|
1937年 |
9月30日 |
関東自動車 |
▲西那須野駅−塩原温泉間運行休止(→10月1省営バス塩原線運行開始) |
|
12月 |
|
日塩道路開通 |
下野新聞371212 |
12月 |
鉄道省 |
省営バス西那須野−鬼怒川間運行開始 |
|
1938年 |
8月20日 |
鉄道省 |
省営バス塩原−鬼怒川間運行開始 |
|
1947年 |
|
那須温泉観光協会 |
那須温泉観光協会設立 |
|
1948年 |
11月 |
|
南ヶ丘牧場(那須町、1962年6月29日鞄ヶ丘牧場設立) |
|
|
|
奥那須道路湯本−大丸間開通 |
|
1949年 |
2月5日 |
|
★塩原温泉大火 |
朝日490206 |
1950年 |
9月22日 |
厚生省 |
日光国立公園拡張(那須、塩原、鬼怒川地区を追加) |
|
1954年 |
11月3日 |
那須町 |
那須村、芦野町、伊王野村が合併、那須町が発足 |
|
1956年 |
12月14日 |
東急観光 |
那須温泉清風荘開業(→1966年廃業) |
東急観光30年史 |
1958年 |
10月28日 |
|
★那須観光ホテルが放火により全焼(那須町) |
朝日581028 |
不明 |
|
|
平家落人民俗資料館開館 |
|
1960年 |
7月1日 |
日本ビューホテル |
那須ビューホテル開業 |
|
1961年 |
6月21日 |
関東自動車 |
那須ホテル開業 |
関東自動車株式会社四十年史、新建築6109 |
12月 |
那須町 |
町営那須スキー場リフト完成 |
|
1962年 |
5月11日 |
三井物産 |
那須国際カントリークラブ開場 |
|
10月19日 |
東野交通 |
那須ロープウエイ開業 |
昭和52年度民鉄要覧 |
12月20日 |
大日本印刷、塩原開発 |
塩原アイススケートリンク開業(〜2001年) |
大日本印刷百三十年史、日経621216 |
1963年 |
10月 |
田中悌 |
仙郷荘創業(旧電電公社保養所、→1979年ホテルニューおおあみ→1998年8月湯守田中屋) |
|
|
大日本印刷、塩原開発 |
塩原ロッジ開業(40室) |
大日本印刷百三十年史 |
1964年 |
2月8日 |
京成 |
★京成ホテルおだん荘火災、2人死亡(那須町) |
日経640209 |
8月 |
蓬莱観光 |
千本松牧場レストハウス新築、ジンギスカン食堂、売店、遊園地開業 |
ホウライ80年史 |
11月 |
藤和不動産 |
那須ハイランド別荘地総合開発に着手 |
|
1965年 |
6月 |
那須興業 |
りんどう湖ファミリー牧場開園(那須町) |
|
6月1日 |
栃木県 |
奥那須一周道路ボルケーノハイウエイ開通(5月31日開通式) |
毎日650531 |
1966年 |
7月 |
地産 |
那須チサンカントリークラブ開場(→那須カントリークラブ) |
|
8月 |
|
那須ハイランドオープンフェスティバル |
フジタ80年のあゆみ |
8月 |
地産 |
那須地産別荘地販売 |
社史樺n産 |
10月 |
簡易保険福祉事業団 |
塩原簡易保険センター開業 |
|
1967年 |
8月1日 |
|
荏原観光那須ホテルオープン |
|
8月 |
地産 |
那須チサンホテルオープン |
社史樺n産 |
|
大日本印刷、塩原開発 |
ホテル塩原苑開業 |
大日本印刷百三十年史 |
1968年 |
9月1日 |
相鉄 |
那須別荘地第1期分譲開始 |
相鉄七十年史 |
12月16日 |
東野鉄道 |
▲西那須野−黒羽間廃止 |
|
12月29日 |
福島交通 |
那須ロイヤルホテル開業(本館) |
日本ホテル年鑑1980年版 |
1969年 |
4月29日 |
福島交通 |
那須ロイヤルホテル別館・第2別館開業 |
日本ホテル年鑑1980年版 |
4月 |
福島交通 |
那須ロイヤルセンターオープン(→コナミ研修センター) |
商店建築7004 |
8月19日 |
宮内庁 |
御料(ごりょう)牧場開設(高根沢町)千葉県成田市から移転 |
|
8月 |
藤和不動産 |
那須ハイランドパーク開園 |
|
1970年 |
6月10日 |
|
八方ヶ原観光道路開通式(矢板市−塩原町) |
毎日700610 |
1971年 |
7月 |
|
那須ハイランド完成宣言 |
フジタ80年のあゆみ |
8月 |
東武 |
那須別荘地の分譲開始 |
|
1972年 |
1月 |
地産 |
西那須地産ボウルオープン |
社史樺n産 |
10月 |
栃木県道路公社 |
日塩有料道路もみじライン開通 |
|
12月1日 |
東映 |
塩原東映ホテル開業 |
日経721124 |
1973年 |
4月 |
|
那須国民休暇村開村 |
|
1975年 |
10月 |
大和ハウス工業 |
別荘地南那須大金台発売 |
大和ハウス工業の50年 |
1977年 |
5月4日 |
|
★那須ハイランドパークでライオンが小学生をひっかき重傷 |
毎日770505 |
8月1日 |
日本ビューホテル |
ホテルビューパレス開業 |
日本ホテル年鑑1989年版 |
9月25日 |
|
★那須ロイヤルセンター「ホテル別館」で52人食中毒 |
毎日770926 |
|
|
那須サファリパーク開園 |
|
1979年 |
4月25日 |
藤和不動産 |
那須ハイランドに「スペースジェット」、「サンダーコースター」オープン |
日経産業790421 |
10月12日 |
樺n産 |
チサンホテル黒磯開業 |
日本ホテル年鑑1989年版 |
1982年 |
6月23日 |
国鉄 |
東那須野駅が那須塩原駅に改称 |
|
1983年 |
4月 |
日本ビューホテル |
グリーンパール那須営業運営受託 |
|
|
那須塩原市 |
天皇の間記念公園開園(那須塩原市、旧塩原御用邸御座所を移築) |
|
1984年 |
8月12日 |
神命大神宮 |
那須別宮完成 |
|
1985年 |
|
個人 |
那須戦争博物館オープン(那須町) |
|
1986年 |
1月3日 |
|
★那須サファリパークのキリン小屋全焼、キリン3頭焼死 |
毎日860104 |
7月 |
国際興業 |
国際興業系青森ホテルが塩原温泉の「ホテルこめや」を買収、塩原ロイヤルホテルに改称 |
日経産業860628 |
8月5日 |
日本ロイヤルクラブ |
那須ロイヤル美術館開館(浮世絵、那須ロイヤルセンター内) |
日経北関東版860805、間組100年史 |
10月 |
鞄ネ木県農協共済
福祉事業団 |
塩原温泉クアホテル寿苑オープン(那須塩原町) |
|
|
栄光 |
二期倶楽部オープン(→にき倶楽部1986)<創業者北山ひとみ> |
|
1987年 |
4月 |
|
SLランドミュージアム・レストラン蒸気機関車オープン(那須町) |
|
5月2日 |
日本レジャー開発 |
「繭の館」オープン(那須町) |
日経北関東版870416 |
7月1日 |
|
箱の森プレイパークオープン(那須塩原市) |
|
7月1日 |
|
塩原温泉家族旅行村開村 |
|
12月16日 |
塩原明神岳開発 |
ハンターマウンテン塩原開業(那須塩原市、丸紅と塩原町合弁) |
丸紅通史 |
12月30日 |
|
ニュー万葉苑新築オープン(那須温泉湯本) |
|
1988年 |
7月2日 |
|
那須野が原公園一部オープン |
日経北関東版880413 |
9月 |
|
那須友愛の森オープン(那須町) |
毎日880928 |
10月28日 |
|
日光・那須リゾートライン構想が国の承認を受ける |
|
1989年 |
7月1日 |
大和リゾート |
りんどう湖ロイヤルホテルオープン(192室) |
日経産業890705、大和ハウス工業の50年 |
|
竹井生涯教育財団 |
竹井美術館開館(黒磯市) |
日経産業891128 |
10月17日 |
岡部勇雄 |
第2回岩切章太郎賞に岡部勇雄氏((有)南ヶ丘牧場)が選出、贈呈式 |
朝日栃木版891018 |
|
|
お菓子の城 那須ハートランド開業(那須町) |
|
1990年 |
7月 |
森ビル観光 |
ラフォーレ那須オープン(那須町) |
|
8月 |
|
ホウライカントリー倶楽部オープン |
ホウライ80年史 |
10月1日 |
シュガーアイランド |
乃木温泉ホテル開業(西那須野町) |
|
1991年 |
|
(有)筑波ホテル |
ホテル板室オープン(黒磯市) |
|
1992年 |
4月26日 |
|
那須オルゴール美術館オープン(那須町、佐藤潔コレクション) |
朝日栃木版920421 |
4月 |
葵地所 |
ホテルエピナール那須開業(1期) |
|
6月13日 |
エス・デー |
トリックアートの館オープン(那須町) |
日経北関東版920614 |
|
|
大沢温泉郷クアハウス「ラフォンテ」オープン(那須) |
|
1993年 |
5月 |
|
西那須野カントリー倶楽部オープン |
ホウライ80年史 |
9月20日 |
鹿島建設 |
那須ちふり湖カントリークラブ開場 |
|
10月29日 |
西那須野町 |
★町郷土資料館が不審火で焼失 |
|
1994年 |
7月28日 |
相模鉄道 |
コテージアルカディア開業(8棟) |
日経産業940728 |
10月 |
|
ニキ美術館オープン(那須町、女性彫刻家ニキ・ド・サンファルの作品を展示) |
新建築9503 |
12月 |
丸紅、那須高原リ
ゾート開発 |
マウント・ジーンズ・スキーリゾート那須オープン |
丸紅通史、レジャー産業9503 |
12月23日 |
神命大神宮 |
黄金の巨大神像「天手力男命」建立(神命大神宮那須別宮) |
|
1995年 |
3月23日 |
(有)相馬食品 |
キングハム3Dメルヘン水族館開館 |
朝日栃木版950323 |
6月16日 |
|
那須モンテパルコオープン(猿のステージ) |
日経栃木版950804、朝日栃木版950614 |
7月7日 |
葵リゾートクラブ |
ホテルエピナール那須新館「アネックスタワー」開業(200室、2期)<所有:ニチメン
梶 |
日経栃木版950707、レジャー産業9508 |
7月15日 |
|
穐葉(あきば)アンティークジュウリー美術館オープン(那須町) |
日経栃木版950804 |
7月27日 |
|
おもしろくるま館オープン |
日経栃木版950804 |
7月29日 |
|
那須クイーンズ美術館オープン(那須町) |
日経栃木版950804 |
8月1日 |
ムロイ・カンパニー |
スーパースター博物館オープン |
日経栃木版950804、朝日栃木版950822 |
10月 |
|
那須高原私の美術館開館(那須町) |
|
12月1日 |
JR東日本 |
東北新幹線東京−那須塩原間に「なすの」運行開始 |
毎日950915・951201、東日本旅客鉄道株式会社二十年史 |
|
蒲驩ョ |
那須高原セント・ミッシェル教会オープン |
|
|
|
那須クラッシックカー博物館オープン(那須町) |
|
1996年 |
4月1日 |
東北サファリグル
ープ |
那須ワールドモンキーパークオープン |
朝日栃木版960409 |
4月 |
|
銀河高原ビール那須ビール園オープン |
|
4月 |
東京建物 |
ホテルレジーナ那須開業 |
|
7月4日 |
那須観光教会 |
第1回那須イワナカップレース開催 |
毎日960705 |
12月20日 |
那須町 |
那須岳スキー場が那須温泉ファミリースキー場に改称 |
朝日栃木版961221 |
1997年 |
5月 |
東京都職員共済組合 |
クアハウスブランヴェール那須オープン |
|
5月 |
|
余笹川ふれあい公園開園(那須町) |
|
6月11日 |
いづみや物産 |
「お花の城」オープン |
日経栃木版970617 |
7月5日 |
サンアロー |
那須テディベア・ミュージアムオープン(那須町) |
読売970722、日経栃木版970617 |
7月19日 |
エス・デー |
トリックアートぴあ増設再オープン(ナスティーナ美術館・フォトリックスタジオ・ジュラシックメイズ、那須町) |
毎日970724、日経栃木版970718 |
11月26日 |
|
★美術館「ナスティーナ」で剣重和宗が転落死 |
朝日栃木版971127 |
1998年 |
4月17日 |
丸紅 |
那須どうぶつ王国開業<那須高原リゾート開発梶 |
朝日栃木版980416、読売980416、丸紅通史、レジャー産業9807 |
4月29日 |
|
ダイアナガーデン エンジェル・キューピッド美術館オープン |
|
7月14日 |
|
ガラスの芸術エミール・ガレ美術館開館(那須町) |
毎日980702 |
7月16日 |
安愚楽共済牧場 |
ホテルフロラシオン那須オープン(50室) |
日経栃木版980716 |
1999年 |
1月 |
|
塩原温泉華の湯オープン(塩原町) |
|
4月 |
|
もみじ谷大吊橋完成(全長320m、塩原温泉) |
|
6月 |
|
モンゴリアビレッジテンゲルオープン(那須町) |
|
7月18日 |
蒲驩ョ |
那須ステンドグラス美術館オープン(那須町) |
日経栃木版990713 |
|
|
那須アルパカ牧場開設 |
|
2000年 |
4月 |
|
みかえりの郷彩花の湯オープン(那須塩原市) |
|
10月12日 |
那須町 |
那須歴史探訪館開館 |
新建築0011 |
|
蒲驩ョ |
バリ島市場ウブド那須オープン(アジアン料理・雑貨) |
|
2001年 |
1月21日 |
株宙苣ホ材 |
那須芦野・石の美術館STONE PLAZAオープン(那須町) |
|
3月6日 |
|
ミケランジェロの館オープン(那須町) |
朝日栃木版010307 |
8月30日 |
|
那須PSガレージプレオープン(那須町) |
|
2002年 |
4月27日 |
東野交通 |
那須ロープウエイ、搬器大型化111人乗り |
|
|
蒲驩ョ |
茶屋卯三郎開店(和食) |
|
2003年 |
3月21日 |
藤和不動産 |
那須ハイランドパーク内に「レゴミュージアム」オープン<藤和那須リゾート梶 |
読売栃木北030324、朝日030319 |
4月25日 |
塩原町 |
塩原もの語り館開館 |
朝日栃木版030425 |
5月 |
|
千本松温泉オープン |
ホウライ80年史 |
|
潟[クス |
那須グリーンコース倶楽部、那須グリーンホテルを取得 |
|
2004年 |
3月1日 |
三井物産 |
三井物産が那須国際カントリークラブ(木下物産梶jを東急不動産鰍ノ売却 |
|
4月23日 |
西那須野町 |
那須野が原博物館開館(旧町郷土資料館跡地) |
読売栃木版040327 |
4月24日 |
潟[クス |
那須グリーンホテル&スパオープン(30室) |
日経栃木版040409 |
5月15日 |
|
那須観光周遊シャトルバス「キューピー号」運行開始 |
|
5月30日 |
幸福の科学 |
総本山・那須精舎開設(那須町) |
|
2005年 |
1月1日 |
那須塩原市 |
黒磯市、西那須野町、塩原町が合併、那須塩原市となる |
|
1月10日 |
|
▲那須ホテル廃業 |
|
3月25日 |
千葉交通 |
黒磯−大田原−成田空港線高速バス「かざはな号」運行開始(東野交通と共同運行) |
100年の歩み千葉交通株式会社 |
9月22日 |
丸紅 |
▲潟nンターマウンテン塩原(ハンターマウンテン塩原スキー場、マウントジーンズ
スキーリゾート那須)を東急不動産に、那須高原リゾート開発梶i那須どうぶつ王
国)を(有)アニマルエスコートサービス譲渡することを決定 |
|
10月1日 |
|
ホテルニュー塩原日帰り温浴施設「湯仙峡」オープン |
日経栃木版050930 |
12月4日 |
東日本ハウス |
▲銀河高原ビール、那須ビール園閉鎖 |
|
2006年 |
4月15日 |
幸福の科学 |
総本山・那須精舎境内に「総本山・那須精舎付属 来世幸福園」開園 |
|
8月1日 |
|
「塩原温泉湯っ歩の里」オープン(日本最大の足湯) |
朝日栃木版060711 |
11月 |
|
★鞄゚須大丸観光センター(那須マウントホテル)、民事再生法適用申請 |
|
|
東急不動産 |
ハーヴェストクラブ那須開業(東急那須リゾート内) |
近代建築0612、レジャー産業0612 |
2007年 |
4月 |
|
四季倶楽部オープン(22室、那須町) |
|
2008年 |
2月16日 |
スタディー |
伊東園ホテル塩原オープン(旧クアホテル寿苑) |
|
3月 |
|
アート・ビオトープ那須オープン |
|
4月15日 |
サッポロビール |
那須森のビール園オープン(旧銀河高原ビール那須ビール園、4月14日開業式) |
|
7月17日 |
ゼファー・大和地所 |
那須ガーデンアウトレットオープン<運営:西武商事> |
朝日栃木版080705、レジャー産業0810、日経栃木版080718 |
8月末 |
|
那須甲子有料道路無料化(読売栃木版は9月1日無料化) |
読売栃木版080902 |
10月1日 |
|
那須アルパカ牧場有料化 |
|
2009年 |
3月29日 |
東日本高速道路 |
東北自動車道黒磯板室インターチェンジ供用開始 |
|
8月31日 |
|
▲ニキ美術館閉館(5月10日閉館予定が延期) |
読売栃木版090227 |
4月1日 |
那須塩原市 |
道の駅「にしなすの」が道の駅「那須野が原博物館」に改称 |
読売栃木版090331 |
4月22日 |
|
那須ミッドシティホテルオープン |
|
10月30日 |
|
那須高原有料道路無料化(ボルケーノハイウエイ) |
|
2010年 |
1月3日 |
日本ビューホテル |
▲那須ビューホテル閉館(建替えのため、50年の歴史に幕) |
|
2月28日 |
那須観光協会 |
「那須検定2010」実施 |
|
7月17日 |
|
那須りんどう湖LAKEVIEW「ジップラインKAKKU」オープン |
|
2011年 |
1月 |
リゾートソリューション |
R&Sホテル那須ワンオープン(→ペット&スパホテル那須ワン) |
|
2月末 |
|
▲穐葉(あきば)アンティークジュウリー美術館閉館(2010年より休館) |
|
3月4日 |
|
★コーラク(ホテルニュー塩原)が特別清算申請 |
|
5月22日 |
環境省 |
那須平成の森オープン(旧那須御用邸) |
朝日栃木版110516・110523 |
5月 |
東京電力 |
▲TEPCO塩原ランド閉館(6月30日閉鎖も) |
|
8月28日 |
藤和那須リゾート |
▲那須ハイランドパーク「レゴスタジアム」閉館 |
|
11月13日 |
環境省 |
那須高原ビジターセンター開館式 |
朝日栃木版111111、近代建築1303 |
2012年 |
2月22日 |
|
「全国郷土検定サミット」を那須町で開催(〜2月23日) |
朝日栃木版120222 |
4月14日 |
|
鶏声磯ヶ谷美術館9年ぶり再開(那須塩原市) |
朝日石川版120412 |
5月16日 |
|
★和泉屋旅館破産手続き開始決定(那須塩原市) |
|
7月14日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国「カピバラの森」オープン |
|
10月6日 |
鞄喧kサファリーパーク那須支店 |
那須ワールドモンキーパーク「ゾウの森」オープン |
|
2013年 |
4月26日 |
一般財団法人藤城清治美術館那須高原 |
藤城清治美術館プレオープン(6月15日グランドオープン、旧ニキ美術館を改装) |
|
7月5日 |
潟zスピタリティオペレーションズ |
那須カントリークラブの運営開始(那須町、旧那須チサンカントリークラブ) |
|
|
栄光 |
栄光が二期倶楽部土地建物を星野リゾートに売却 |
|
2014年 |
4月1日 |
東京建物 |
▲東京建物リゾート鰍フ那須事業を分社化、全株式を鞄期リゾートに譲渡 |
|
4月19日 |
藤和那須リゾート |
那須ハイランドパーク立体迷路「MeGaMo(メガモ)」、「ウーピーのトレジャーハンティング」オープン |
レジャー産業1406 |
4月19日 |
那須興業 |
りんどう湖ファミリー牧場が那須りんどう湖LAKE VIEWに改称 |
|
7月1日 |
|
宝石探しとレジャーストーンパークオープン(那須町) |
|
2015年 |
1月31日 |
|
▲栃木県市町村職員共済組合ホテルニューもみぢ閉館 |
|
3月24日 |
|
人力車&昭和レトロ館オープン(那須町) |
|
3月 |
|
★那須塩原板室温泉「一井屋旅館」事業停止(→2016年9月14日破産開始決定・負債3億円) |
|
4月1日 |
二期リゾート |
ホテルレジーナ那須がホテルフォレストヒルズ那須に改称 |
|
4月18日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国「保全の森」オープン(アムールヤマネコ、スバールバルライチョウ) |
|
4月 |
那須塩原市 |
那須塩原市観光振興センターオープン(旧TEPCO塩原ランドを改修) |
|
5月2日 |
那須藤和リゾート |
★那須ハイランドパークのジェットコースターの金属製チェーンが落下し男性ケガ |
日経150504 |
6月1日 |
地元自治会 |
▲塩原温泉混浴露天風呂「不動の湯」閉鎖(風紀を乱す行為が絶えないため) |
朝日150602 |
7月1日 |
那須塩原市 |
乗馬施設「那須塩原市ホースガーデン」オープン |
|
2016年 |
5月31日 |
日本駐車場開発 |
日本駐車場開発が遊園地「那須ハイランドパーク」を運営する藤和那須リゾート(那須町)を買収 |
日経160903 |
11月30日 |
|
▲那須高原南ケ丘牧場での宿泊営業終了 |
|
12月1日 |
みちのりホールディングス |
東武鉄道がみちのりホールディングスに東野交通滑博ョを譲渡 |
|
2017年 |
3月27日 |
|
★那須温泉ファミリースキー場で雪崩、雪山登山講習中の高校生8人死亡 |
日経170327 |
3月末 |
|
▲NISSAN那須倶楽部閉店(那須ハイランド内) |
|
4月27日 |
藤和那須リゾート |
アドベンチャーパーク「那須の森の空中アスレチックNOZARU」オープン |
|
4月 |
那須マネージメント合同会社(ジョーンズ ラング ラサール傘下) |
「那須ガーデンアウトレット」の運営が西武プロパティーズからJLLモールマネジメントに変更 |
産経170111 |
6月4日 |
大江戸温泉物語 |
★「栃木のプリンス」宇都ノ宮晃が児童買春容疑で逮捕されホテルニュー塩原の歌謡ショーが中止となる |
|
7月1日 |
日本ビューホテル |
ホテルグリーンパール那須リニューアルオープン |
|
7月10日 |
紀州鉄道 |
那須塩原ホテルが源泉遺産那須高原別邸に改称 |
|
8月31日 |
二期リゾート |
▲リゾートホテル「二期倶楽部」営業終了 |
|
10月 |
東急不動産 |
東急ハーヴェストクラブ那須Retreatオープン(那須町) |
|
11月 |
二期リゾート |
▲二期リゾートが星野リゾートへ二期倶楽部を明け渡し |
|
2018年 |
2月13日 |
(有)ホテルさかもと |
★「秀山閣佐か茂登」事業停止(塩原温泉郷、→破産申請) |
|
3月21日 |
日本駐車場開発 |
那須ハイランドパーク「NOBORUNGMA(ノボランマ)」オープン |
|
3月24日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国「ウエットランド」オープン(ハシビロコウ他) |
読売180412 |
4月2日 |
|
アイランドホテル&リゾート那須が那須陽光ホテルに改称 |
|
5月8日 |
那須塩原市 |
旧青木家那須別邸見学エリア拡大オープン |
|
6月3日 |
タカラレーベン、ニキシモ |
ボタニカルファーム「水庭」オープン<デザイン:石上純也> |
新建築18109 |
7月10日 |
金谷ホテル観光 |
「ザ・キー・ハイランド・那須」オープン(那須町、NEC保養所を改装) |
日経東京版171117 |
10月11日 |
日本ハウスホールディングス、ホテル東日本 |
みやびの里「ホテル森の風那須」90室・「ホテル四季の館那須」30室オープン(那須町) |
読売180916広告 |
10月 |
|
▲遊行庵茶屋閉店(那須町) |
|
11月 |
|
那須マロニエホテルオープン(国際医療福祉大学病院隣接地) |
|
2019年 |
1月12日 |
テレビ東京 |
テレビ東京「出没!アド街ック天国」にて「那須塩原温泉郷」特集放送 |
|
1月17日 |
大江戸温泉物語 |
ホテルニュー塩原に大衆演劇「塩原鳳凰座」オープン |
|
春 |
|
地域活性化プロジェクト「ART369」初開催 |
|
3月15日 |
関東自動車 |
東京駅−那須ハイランドパーク−友愛の森線高速バス運行開始 |
|
3月16日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国でライチョウ一般公開開始 |
日経190204 |
3月末 |
|
▲カフェロイム閉店(那須塩原市) |
|
4月20日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国「アジアの森」オープン |
|
4月27日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国「スカンクハウス」オープン |
|
5月 |
|
バターのいとこオープン(那須町) |
|
7月13日 |
|
那須どうぶつ王国でマヌルネコの赤ちゃん2匹一般公開 |
|
7月20日 |
那須塩原市 |
那須塩原市まちなか交流センター「くるる」オープン |
新建築1911 |
8月5日 |
日本駐車場開発 |
★那須ハイランドパークの屋内施設の遊具「ノボランマ」から男性転落、死亡 |
|
8月10日 |
藤和那須リゾート |
FACT LAND(ファクトランド)開業 |
レジャー産業1910 |
8月 |
|
▲はりねずみ堂閉店 |
|
10月1日 |
双日商業開発 |
那須ガーデンアウトレットの運営開始 |
|
11月1日 |
星野リゾート |
リゾナーレ那須開業(43室、二期倶楽部を改装、那須町) |
日経東京版190417 |
11月30日 |
サッポロビール |
▲サッポロビール那須工場「那須 森のビール園」と「工場見学施設」閉館 |
|
|
二期リゾート |
ボタニカルファームガーデンアートビオトープオープン(旧アートビオトープ那須) |
|
2020年 |
初春 |
潟Gス・デー |
那須とりっくあーとぴあリニューアルオープン |
|
5月 |
日本駐車場開発 |
日本駐車場開発が那須りんどう湖レイクビューを買収 |
日経東京版200214 |
6月13日 |
那須高原リゾート開発 |
那須どうぶつ王国保全の森に「スナネコ」初公開 |
読売200402 |
6月19日 |
潟Gス・デー |
那須とりっくあーとぴあ「ミケランジェロ館」リニューアルオープン |
|
6月28日 |
桃井牧場 |
▲アイス工房ももい閉店(那須町) |
|
7月 |
|
旅館「湯守田中屋」が秀山閣佐か茂登を取得(→10月日帰り入浴施設「門前の湯」オープン |
|
8月1日 |
那須興業 |
那須りんどう湖レイクビューが那須りんどう湖ファミリー牧場に改称 |
|
8月27日 |
那須興業 |
那須りんどう湖ファミリー牧場にグランピングとオートキャンプ場開設 |
|
8月28日 |
塩原温泉旅館協同組合 |
★塩原温泉旅館協同組合が那須塩原市に対して新型コロナウイルスの定期的な検査を巡り検査実施の見直しを要望、入湯税の値上げ(150→350円)の中止を要望 |
日経200921 |
9月19日 |
那須興業 |
那須りんどう湖ファミリー牧場で「りんどう湖ハイジの丘」オープン(〜2021年8月31日) |
|
夏 |
ひらまつ |
「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 那須温泉」オープン(30室、那須町) |
|
10月2日 |
ニキシモ |
アートビオトープグランドオープン(那須町) |
|
12月 |
紀州鉄道 |
▲紀州鉄道が源泉遺産那須塩原別邸を潟潤[ルドリゾートオペレーションへ売却発表(→2021年4月12日ゆとりろ那須塩原) |
|
2021年 |
3月1日 |
|
Trail inn那須塩原オープン |
|
3月20日 |
鞄喧kサファリーパーク那須支店 |
那須サファリパーク「ゾウライドサファリ」開始 |
|
3月20日 |
那須興業 |
那須りんどう湖ファミリー牧場に「としまえん」の大型迷路移設・営業開始 |
|
4月1日 |
リソル |
スイートヴィラ那須平和郷オープン(那須町、高級貸別荘) |
|
4月12日 |
ワールドリゾートオペレーション |
「ゆとりろ那須塩原」グランドオープン(77室、旧源泉遺産那須塩原別邸、那須塩原市) |
|
7月17日 |
那須興業 |
那須りんどう湖ファミリー牧場に「みさき公園」の観覧車移設・営業開始(全高30m) |
|
8月20日 |
リソル不動産 |
スイートヴィラ那須フォレストハウスオープン |
|
2022年 |
1月5日 |
鞄喧kサファリーパーク那須支店 |
★那須サファリパークで従業員3人が虎にかまれる |
読売220105 |
1月27日 |
那須町 |
▲那須温泉ファミリースキー場の営業を3月末で休止すると発表 |
|
3月21日 |
那須町 |
▲那須温泉ファミリースキー場営業終了(61年の歴史に幕) |
|
3月31日 |
日本ビューホテル事業梶A荒川区 |
▲ホテルグリーンパール那須運営契約終了(那須町) |
|
7月1日 |
マイステイズ・ホテル・マネジメント |
亀の井ホテル塩原リブランドオープン(旧かんぽの宿塩原) |
|
7月7日 |
共立メンテナンス |
塩の温泉蓮月オープン(那須塩原市塩の湯地区旅館玉屋跡地、89室、全室露天風呂併設、2020年秋開業が延期→2021年3月開業が延期→2021年秋開業予定が延期) |
|
8月26日 |
ライフベースキャンプ |
ジャイロライドパークオープン(那須塩原市) |
|
9月16日 |
AI&ロボティクス事業TRIBAWL |
ホテル「NOTE/NASU」オープン(那須町) |
|
12月19日 |
ブリーズベイホテル |
那須塩原一萬亭リブランドオープン(旧塩原温泉ホテル) |
|
2023年 |
1月 |
|
潟潟鴻oケーションズが日本ビューホテル事業鰍ェ所有運営する「那須高原ホテルビューパレス」の一部を取得(→4月1日潟潟鴻oケーションズが運営開始) |
|
2月1日 |
楽天ステイ |
Rakuten Stay VILLA那須オープン(30室) |
|
3月15日 |
|
▲ファームレストラン「青木の森カフェ」閉店(道の駅「明治の森・黒磯」内) |
|
3月20日 |
日本駐車場開発 |
りんどう湖ファミリー牧場「空中アルパカツアーあるぱーく」オープン(那須町) |
|
3月31日 |
|
▲塩原温泉華の湯休館 |
|
4月1日 |
日本ビューホテル事業 |
▲日本ビューホテル事業が那須高原ホテルビューパレスを潟潟鴻oケーションズに売却 |
|
7月1日 |
藤和那須リゾート |
那須ハイランドパーク「洞窟探検MOGURA」オープン |
日経首都圏版230701 |
8月15日 |
大江戸温泉物語 |
TAOYA那須塩原リブランドオープン(旧那須塩原 かもしか荘) |
|
9月29日 |
潟潟鴻oケーションズ |
ホテル「フォートリート+那須高原リブランドオープン(旧那須高原ホテルビューパレス) |
|
11月 |
タカラレーベン、ニキシモ |
▲アートビオトープ那須営業終了 |
|
2024年 |
3月10日 |
東急リゾーツ&ステイ |
▲スキー場「マウントジーンズ那須」閉鎖(那須町、30年の歴史に幕) |
|
4月1日 |
タカラレーベン |
リゾート施設「那須無垢の音」オープン(ヴィラ15棟、レストラン) |
|
4月16日 |
|
★上野で多数の飲食店を経営する宝島龍太郎夫妻が栃木県那須町で焼死体で見つかる |
|
4月下旬 |
互幸ワークス |
グランハイドアウト那須高原オープン(グランピング施設) |
|
6月2日 |
冨士屋旅館 |
紅葉KUREHAオープン(塩原温泉) |
|
10月25日 |
ホウライ |
千本松牧場レストラン棟・売店棟オープン(40年ぶりリニューアル) |
|
11月2日 |
コアグローバルマネジメント |
那須温泉森旬の籠/ヒューイットリゾート開業(20室) |
|
11月30日 |
|
▲塩原温泉家族旅行村箱の森プレイパーク「日帰り温泉遊湯センター」閉館 |
|
11月 |
(有)興正 |
山のリゾートホテルエイト・レストラン蘇州園オープン(那須町) |
|
12月27日 |
|
ホテルラフォーレ那須「フォレストコテージ」オープン(8室) |
|
2025年 |
3月31日 |
関東自動車 |
▲那須−新宿線「那須塩原号」当面の間運休 |
|
3月末 |
サッポロビール |
▲サッポロビール那須工場閉鎖 |
日経240411 |
2026年 |
3月 |
東横イン |
東横イン那須塩原駅前オープン(184室) |
|